HSBC SVNS: Millerが女子決勝で躍動、ニュージーランドが香港でオーストラリアを下す

Jorja Millerが後半に2トライを決め、ニュージーランドがカイタック・スタジアムでキャセイ/HSBC香港セブンズのタイトルを獲得しました。

ニュージーランドは、来週末のシンガポール大会を前に、SVNSランキングの首位を8ポイント差でキープしています。香港のカイタック・スタジアムで行われた決勝戦でライバルのオーストラリアを26-19で破り、見応えのある試合を制しました。

決勝戦

Jorja Millerが2つの華麗なプレーを見せ、Black Ferns Sevensにとって香港での3連覇を達成しました。彼女はシンビン中に味方がスコアを許すことなく、逆に得点を奪ったことに感謝しています。

Tia Hindsの素晴らしいループパスがMaddison Leviに渡り、彼女が左サイドを駆け抜けてトライを決めました。一方、ニュージーランドのキャプテンSarah Hiriniは、Risi Pouri-Laneをサポートしながらポスト下に飛び込んで得点を挙げました。

しかし、オールブラックスの3人が懸命に止めようとするも、Leviは圧巻のプレーで突破し、前半を12-12の同点で折り返しました。

Millerは香港での大会初日・2日目でも印象的なプレーを見せていましたが、決勝戦で最高のパフォーマンスを披露しました。2度の突破を見極め、若きオーストラリアチームのディフェンスを打ち破りました。試合終盤にはMackenzie Davisがオーストラリアのトライを決めました。

「決勝戦に向けて気を引き締めなければならないと分かっていました。本当にチームのみんなを誇りに思います」と、Millerは歓喜の声をあげました。「私たちは香港とその歴史が大好きです。」

 

3位決定戦

カナダがフランスを21-17で破り、昨シーズンのバンクーバーSVNS以来となる表彰台を獲得しました。Hawa Tounkaraがフランスのトライを決めたものの、彼女のクロスフィールドパスをShaleya Valenzuelaがインターセプトし、スコアは7-7となりました。

カナダのキャプテンOlivia Appsはスクラム後方から抜け出してトライを決め、続いてAlycia Christiaensが今大会4つ目のトライを挙げました。

フランスはLou NoelがAppsのプレッシャーを受けながらもValentine Lothozへオフロードパスを通し、逆転に成功(17-14)しました。しかし、Sabrina PoulinがTounkaraとの競争を制し、銅メダルと16SVNSシリーズポイントをカナダにもたらしました。

「ニュージーランド戦の後、とにかくいいプレーを見せたかったです」とカナダのフォワードCarissa Norstenは語りました。「ここでプレーできることは光栄です。」

準決勝

ニュージーランドは7トライを奪う圧倒的なパフォーマンスでカナダを圧倒し、決勝へと駒を進めました。Jazmin Felix-Hothamが2トライを決めましたが、試合の流れを作ったのはJorja Millerのオールラウンドな活躍でした。彼女はジャッカルし、ボールを奪い、ランでカナダを翻弄し、自らもトライを記録しました。

「バンクーバー大会の後、チームのリズムを取り戻そうとしていました」と、今夏イングランドで開催される女子15人制ワールドカップでの出場が噂されるMillerは語りました。「カナダはタフなチームなので、最高のプレーをしなければならないと分かっていました。」

一方、オーストラリアはフランスを28-5で下し、決勝進出を決めました。Maddison Leviはハットトリックを達成し、香港大会での個人最多トライ記録を12に更新しました。

フランスは14-0とリードを許しましたが、Wily Lea Trollierがラックで3人のディフェンダーに囲まれながらも冷静にショートサイドを避け、ギャップを突いてトライを決め、反撃の狼煙を上げました。しかし、Bridget Clarkeがフランスの勢いを封じ、Leviが3本目のトライを決めて試合を締めくくりました。

5位決定戦

フィジーがアメリカを19-7で下し、シリーズポイントを12獲得しました。総合順位でグレートブリテンを抜き、7位に浮上しました。

アメリカは疲労の色が濃く、Ilisapeci Delaiwauにトライを許しましたが、Ariana Ramseyがスピードを活かしてトライを決め、一時は反撃の希望を見せました。しかし、Kelerayani LuvuのオーバーヘッドパスをSeseniele Donuがキャッチし、14-7とリードを広げました。

さらに、Luvuの見事なループパスが最後のトライを演出し、Rogosau Adimereaniがダメ押しの得点を決めました。

7位決定戦

日本が6トライを挙げ、ブラジルを32-14で下して香港大会7位に。これにより、ロサンゼルスでの最終戦週末におけるトップ8入りを確定させました。

前半、ブラジルはほとんど日本陣内に入ることができず、攻撃陣を牽引した堤ほの花が2トライを決め、日本は20-0で折り返しました。

後半に入ると、長田華が流れを引き継いで追加点を挙げましたが、Yasmim Soaresがブラジルに初得点をもたらし、その後両チームが1トライずつを加えました。

着実に成長を続ける日本にとって、納得の勝利となりました。

9位決定戦

スペインは今季のHSBC SVNSでこれまで4大会連続で11位決定戦に回っていましたが、中国との9位決定戦に進出し、一歩前進を果たしました。

しかし、試合は中国が12-7で勝利しました。Silvia Moralesのトライでスペインが先制し、終盤には中国に2枚のイエローカードが出る展開となったものの、中国は粘り強く対応しました。キャプテンのWang WanyuがChen Ziyingのトライに続き、決勝点を挙げました。

11位決定戦

グレートブリテンはアイルランドとのプレーオフで苦しい立ち上がりとなりました。Lauren Torleyが故意のノックダウンでシンビンとなり、その間にHannah Clarkeのトライでアイルランドが先制しました。

しかし、Grace Cromptonが試合の流れを一変させ、ハットトリックを達成しました。中でも圧巻だったのはIsla Norman-Bell2本目のトライでした。右足でボールを蹴り上げると、左足で2回リフティングし、そのままキャッチして得点を決めました。

最終的にグレートブリテンが32-5で快勝しました。